『大根とほうれん草のポタージュ』

妻の食事には汁ものが必須です。

 

みそ汁、中華スープ、ポトフ、その種類は

問わないけれど、なにかしらの汁ものが

ないと食事が進まないらしいのです。

(一般的にポトフが汁ものかはわかりませんが

我が家ではスープの一種という位置づけ。)

我が家の炊事はぼくが担当していますが、

汁ものとなるとメニューに悩まされます。

ぼくは汁ものがなくても平気なので、

独身時代から「ごはんとおかず1品

という食生活をしてきており、汁ものの

レパートリーが少ないんです。

それに「せっかくつくって食べるのであれば

栄養のあるものを」と考えてしまうので、

油断すると多種類の食材を入れすぎて

とりええず冷蔵庫の食材をごった煮して

みました」といった料理ができあがって

しまいます。

そんなぼくが、近ごろ毎週つくっているのが

ポタージュです。

野菜をたっぷり摂れるので栄養面では

申し分ないし、材料は細かく切るので

煮込む時間も意外に短くてすみます。

そして体が温まるし、なによりおいしい!

今回はこれまで作ったポタージュのなかで、

最も高コスパ&おいしかった(ともに主観)

『ダイコンとほうれん草のポタージュ』

の作り方を紹介したいと思います。


○材料
・タマネギ                                         1/2個
・ダイコン                                      1/2本
・ホウレンソウ                                    1/2~1袋
・牛乳                                        600ml
コンソメ(キューブタイプ)    2個
・オリーブオイル(サラダ油でも可) 少々
・塩、こしょう           少々


○作り方
・タマネギとダイコンを1cm程度の

 角切りにします。(適当でOK!)


・その間にホウレンソウを軽くゆでて

 あく抜きをします。(省略可ですが、

 あく抜きしておいた方がおいしく

 仕上がると思います!)


・鍋にオリーブオイル(またはサラダ油)をしき、

 タマネギを炒めます。このときに塩とコショウ

 を入れます。(油の種類はお好みで。バターとか

 おいしそうですね!)

f:id:Amamo:20211218201652j:image

 

・タマネギに火がとおったら(軽く透きとおって

 褐色になりはじめたくらいのタイミングがいいと

 思います!)、ダイコン、ホウレンソウ、牛乳、

 コンソメを入れ煮立たせます。

f:id:Amamo:20211218201712j:image

 

・煮立ったら弱火で5分くらい煮込みます。

f:id:Amamo:20211218201810j:image

 

・火を消し、5~10分放置し粗熱をとります。

 

・バーミックスで食材を粉砕&混ぜる。

f:id:Amamo:20211218201753j:image

 

・もう一度煮立たせます。

 

・完成!

f:id:Amamo:20211218201857j:image

 

このまま食べてもいいですが、

一度冷ましたり冷蔵庫に保管すると、

味がなじんでよりおいしくなります。

 

****************


今回のポタージュ作りに登場した

バーミックスですが、実は妻の出産祝いに

義理の叔母がくれたものなんです。

 

それまで我が家にはミキサーしか

なかったんですが、ミキサーって

せっかく作った料理が内側に

残っちゃうんですよね。

 

それがすごくもったいないなー、と

思ってまして。それに使った後の

後始末(分解&洗浄)がめんどうで、

洗い方があまいとすぐに臭くなるので、

あまり使う気にならなかったんですよね。

 

その点バーミックスなら使用後に

料理が付いてロスする量が少なくてすむし、

洗うのも簡単です。(洗剤を入れた水の中で

稼働させたあとにスポンジでこすって流すだけ。

分解も刃を1つ取り外すだけですみます。)

 

粉砕力もミキサーと遜色なく、

十分細かく粉砕できます。

 

最初に使ったときは

「こんなに手軽&気軽にできるなんて!」

と感動しました。

 

日々の作業では機能の質もさることながら、

手軽さ・気軽さは大切ですよね。

普段の料理が楽しくなること間違いなしです!

 

ほかにも違う食材でポタージュをつくったり、

ジャムやソース、カボチャプリンなど

いろんな料理に活用してます。

 

少し値ははりますが、持ってると料理の幅が

広がるので、一押しの調理器具です!

 

我が家のように、結婚や出産のお祝いとして

おねだりするのもいいかもしれませんね。笑

 

ぜひ一度体験してあの感動を

味わってみてください。(^^)

 

それではまた。