持ち家vs賃貸 欠陥住宅・メンテ編

「持ち家って欠陥住宅があったり、メンテナンスが必要だったり、大変じゃない?」

この記事では、僕が持っていたそんな疑問から、「持ち家と賃貸住宅」について考えていきたいと思います。

 

主な内容は次のとおりです。
・住宅の購入やメンテナンスで素人が適切な判断をするのは難しい
・賃貸ならハズレ物件に住んでしまっても引越しという選択肢がある
・成功の第一歩は「信頼できる家づくりのパートナーを見つけること」

 

僕は現在32歳で妻と子1人の3人家族。年収は同年代の平均程度です。
結婚当初は賃貸派でしたが色々と検討した結果、土地探しから注文住宅を建てることを決断し、今年になって地元の工務店と契約をしました。
今回は「住宅購入の失敗のリスクの面」から、持ち家と賃貸を比較します。

 

○住宅の購入やメンテナンスで素人が適切な判断をするのは難しい
「家を買おう」という時に「欠陥住宅でもいい」なんていう人いませんよね?
当然僕も「欠陥住宅は絶対に避けたい」と思っています。でも欠陥住宅を見抜く自信なんて全然ありません。

例えば建売を買う場合、そもそもその土地の地盤に問題ないのかわかりません。
それに壁の中や床の下といった外からは見えないところがどうなっているのか、「ちゃんと施工されているの?」「柱がすでに腐っていたりしないの?」とか、疑い出したらきりがありません。

ハウスメーカーで建てる場合でも実際の施工は下請け業者が行っている場合が多いそうで、有名なハウスメーカーだからといって施工の質が保証されているのか確信は持てません。

住宅を購入した場合、定期的なメンテナンスも必要になってきます。
でも「いつ何をすればいいのか」「本当に今補修が必要なのか」その判断って素人には難しいですよね?

いざ「これは修理が必要だろう」という段階になって工事をしようとしても、誰に頼めばいいのかわからない。
どうにか業者に依頼しても、提示された内容が必要十分なものか、過剰ではないのかといった判断もできない。
さらには修理が終わった時、施工に問題はないか、請求された費用は適切なのか、その判断も難しいでしょう。

そういった不信や不安を持ちながら住宅を購入して暮らしたとしても、心穏やかに生活できるとは思えません。
とりわけ心配性の僕はそう言い切る自信があります(苦笑)。
だから「住宅購入って一種のギャンブルじゃない?」とまで考えていました。

 

○賃貸ならハズレ物件に住んでしまっても引越しという選択肢がある
その点賃貸住宅であれば、仮にいわゆる欠陥住宅のような物件に住んでしまったとしても、引越しという簡単な解決策があります。

「土地や建物に問題はないか」「補修をいつどのように行っていくか」そんなことに頭を悩ませ、不安を抱えながら生活するよりも、「『ハズレを引いてしまったら引越せばいい』とドライに構えていた方が気楽に生活できる」そう思っていました。

こんな理由から、「欠陥住宅を買ってしまったり、補修工事でぼったくられるような失敗をするくらいなら、賃貸住宅に住んでた方が気楽でいい」と考えていました。

 

○成功の第一歩は「信頼できる家づくりのパートナーを見つけること」
失敗のリスクを考えるほど、「持ち家って難しそうだな、怖いな」という思いが大きくなります。
そして「住宅購入で成功するなんて無理なんじゃないか」とも思えてきます。
でも妻には「一戸建てで子育て」という確固たる希望がありました。

ではどうしたら住宅購入で失敗しないですむでしょうか。

僕が出した答えは「信頼できる家づくりのパートナーを見つける」です。

この人この会社なら間違いのない家をつくってくれる。そしてその先のメンテナンスも安心して任せられる。
そう信頼できる相手を見つける事が必須だと思いました。

僕の住宅購入に対する抵抗感は、業界や業者に対する不信感や自分の知識不足による不安感から来ていました。
それならその不信感を払拭してくれるような信頼できる相手、自分の知識不足を補ってくれるような技術と誠実さを持った相手、そんな相手を見つけることができれば、安心して家づくりに臨めると考えました。

 

さて、ここで一番重要で難しいのはどうやってそんな相手を見つけるか、です。
でもその話をすると長くなるし、今回のテーマからもずれるので、それはまた後日書きたいと思います。

 

とりあえずこの記事のまとめは、
住宅購入の失敗のリスクを考えると、賃貸の方が余計な不安を抱えずにすむ。
でも「信頼できる家づくりのパートナー」を見つけることができれば、失敗のリスクや不安を減らし、成功に近づける。

ということです。

パートナー探しには当然手間がかかります。
自分で勉強する事も必要です。
その手間をかけてでも持ち家を買うか、それとも面倒なことはしなくてすむ賃貸生活を選ぶか。それはそれぞれの価値観次第で、正解はありません。

ただ僕は、「手間をかけてでも家づくりをするという選択をした」ということです。

これからの住宅をどうしようか悩んでいる人にとって少しでも参考になればと思います。

今回の記事は以上です。

 

amamo.hatenablog.com

 

amamo.hatenablog.com